香りの空間作り

(オリジナルブレンディングオイル)

 

★店舗のイメージに合う香り作り

★職場やご自宅のデュフューザー用

★エステサロンの施術用オイル

★ヨガレッスン等のスプレーオイル

 

コンサルテーションで、香りのイメージをお聞きしそれに合わせた下記のゼフィールの精油をブレンドしてオリジナルオイルを作成します。

精油の知識がない方にも分かりやすいように、香りのご説明とブレンドしたオイルの効能を書いたミニブックもお渡しします。店舗の受付、化粧室などにオリジナルの癒しの香りで心地良い空間の香りのデザインをお手伝いをさせていただきます。


100%純粋なピュアナチュラルな精油

「ゼフィール」

 

 

 ブレンドに使用している精油「ゼフィール」は主にフランスの医療に使われている100%純粋なピュアナチュラルな精油(エッセンシャルオイル)で添加物が一切入っていません。天然食品添加物として日本の厚生労働省の許可を得ています。内用にふさわしい約60種類を食品添加物としても販売されています。植物は野生が主であり、栽培の場合は化学農薬を一切使用していません。

 


アロマハンドトリートメント

 

アロマの精油成分は分子量が小さいので、皮膚の毛細血管やリンパ管を通じて体内に浸透します。体内に入った精油成分は全身に運ばれ組織や器官に働きかけます。また皮膚をなでることは、脳をなでることと同じと言われています。

1つの受精卵が細胞分裂していく段階で、外胚葉、内胚葉、 中胚葉の三層を形成していきます。

(●外胚葉→神経・感覚器 ●内胚葉→呼吸器・消化器 ●中胚葉→骨・筋肉・血管など) 外胚葉と呼ばれる部分が外側に露出したものが皮膚、内側に入り込んだものが脳と神経になり、皮膚と脳は外胚葉という同じルーツから出来ています。手のひらで皮膚に触れるアロ マトリートメントは、香りで緊張を緩め、 脳の疲れをほぐしストレスを軽減するのに優れた療法です。


【精油の化学】

 

精油は主に炭素C、水素H、酸素Oで構成されています。 各植物の精油に含まれる芳香化学物質の分類の特徴を理解したうえで、トリートメントオイルを作成します。

 

テルペン系炭化水素

弱い消毒、 殺菌作用をもち他の精油成分の強い作用を和らげる効果をもってい ます。

 

 〇モノテルペン炭化水素

*リモネン(オレンジ、グレープフルーツ、レモン、 ブラックペッパー)・消化促進・鎮静.

*α-ピネン(サイプレス、ジュニパー、フランキンセンス)・ 強壮・殺菌消毒・収斂・鎮静.

 

セスキテルペン炭化水素

*カマズレン(ジャーマンカモミール)・抗炎・鎮静・ 抗ヒスタミン.

*カリオフィレン(ブラックペッパー、キャロットシード)・強壮・ 抗アレルギー.

 

アルコール類

 

モノテルペンアルコール

*ゲラ二オール(ゼラニウム、ローズ)・鎮痛・収斂・抗不安

*テルピネン-4-オール(ティートリー、スイートマジョラム)・ 鎮静・鎮痛・抗菌・抗真菌・抗炎症.

*メントール(ペパーミント)・鎮痛・抗菌・血管収斂

*リナロール.(ローズウッド、イランイラン、ラベンダー) ・鎮静・血圧降下・抗不安

 

セスキテルペンアルコール

*セドロール(サイプレス、シダーウッド)・鎮静・鎮咳・ 静脈強壮

*サンタロール(サンダルウッド)・抗ウイルス・強心

 

ジテルペンアルコール

*スクラレオール(クラリーセージ)・強壮・エストロゲン作用

 

フェノール類

作用が強いので、低濃度、短期間で使用します。

*オイゲノール(クローブ、パチュリ)・鎮痛・抗菌・麻酔

*アネトール(フェンネル)・エストロゲン作用・消化促進

 

アルデヒド類

低濃度、短期間で使用します

*シトロネラール(レモンユーカリ、レモングラス)・抗菌・ 抗ウイルス・抗炎症・鎮痛・昆虫忌避.

*シトラール(メリッサ、ゼラニウム、レモングラス)・抗菌・ 抗真菌・鎮静・抗ヒスタミン

 

ケトン類

低濃度、短期間で使用します。

*カンファー(セージ、ローズマリー)・鎮痛・筋肉弛緩

 

オキサイト(酸化物)類

*1.8シネオール(ローズマリー、ユーカリ、ラベンサラ)・ 免疫強壮・抗炎症・去痰

 

エステル類.

*酢酸リナリル(クラリーセージ、ラベンダー)・鎮静・抗炎症.

*酢酸ゲラニル(ローズ、ゼラニウム)・鎮静・鎮痛

 

ラクトン類

*フロクマリン(ベルガモット)・光毒性